経営が危うくなってきたので事業を売却したい
IPOを諦めM&Aにイグジットを切り替えたい
従来のデューデリジェンスは上記のようなM&Aなど取引の際に行われる「今の価値を切り取る」デューデリジェンスです
「未来デューデリジェンス」は企業・サービスのこれからの指針を設計する未来のためのデューデリジェンス
今の企業価値を査定するのではなく、3年後、5年後に時価総額をいくらにするのか目標をたてます
「3年後どうなっていたら10億で買ってくれますか?」
そのために今後何をすべきかを、M&A仲介会社や売却先候補企業、業界の知見者との面談を実施し、ニーズをヒアリングしながら現在の状況から逆算して事業計画の見直しを行い、具体的な戦略をアクションプランとして落とし込みます
IPOやM&Aを計画的に実行するための指標となる「未来を見据えてワクワクするためのデューデリジェンス」です
また、客観的に現状分析ができ、サービスの優位性を資料に落とし込むため今後の資金調達にも役立ちます
スタートアップ向けだけでなく、事業を複数展開している企業に向けた事業分割のための未来デューデリジェンスも実施しています
本業へ注ぎ込む新たな資金調達のため、従業員をリストラせずに雇用を守るための事業売却を計画的に行うために活用頂いております。
メンターとしてのサポートはもちろんのこと、バリューアップに向けた各種コンサルティングを実施しています
バイアウトを前提としたスマートな組織づくりのコンサルティングや管理部代行。業種・業態にあわせイグジットを経験したパートナー起業家によるピンポイントな支援でバリューアップをハンズオン型でサポートします